遠心力 (1回目)

2023/3/8(水)
遠心力 (1回目)
 
(Centrifugal force)
 
 
(1)等速円運動

 
 













1.原点を中心とする半径rの円周上を点P(x,y)が
  角速度ω(rad/s)で等速円運動をしている
 
時間をt(s)として
θ(rad) = ωt
x = rcosθ
y = rsinθ
 
以下ベクトルaは太字斜めaで表すとし
点Pの位置ベクトルをrとする
図1より
 
r = (x ,y ) = (rcosωt, rsinωt)
v = (vx,vy) = (-rωsinωt, rωcosωt)
 = (-ωy,ωx)
a = (ax,ay) = (-rω2cosωt, -rω2sinωt)
 = (-ω2x,-ω2y)
 
時間微分でも求める事ができる
r = (x ,y ) = (rcosωt, rsinωt)
v = dr/dt = r() = (ω・-rsinωt, ω・rcosωt)
a = dv/dt = v() = (ω2・-rcosωt, ω2・-rsinωt)
 
 
 
(2)速さv(速度の大きさ)と加速度の大きさa
 
r = |r | = r ・r = √(x2 + y2)
v = |v | = v ・v = √{(-ωy)2 + (ωx)2}
= ω√(x2 + y2) = rω
a = |a | = a ・a = √{(-ω2x)2 + (-ω2y)2}
= ω2√(x2 + y2) = rω2 
 
 
 
(3)向心力F
 
質点Pの質量をm(kg)とする
点Pは常に中心方向へ加速度しているので
向心力F = maの力を受けていることになる
向心力の大きさF = ma = mrω2 
 
 
 
(4)遠心力F '
 
質点Pが中心と反対方向に力を受けている
と感じる見かけ上の力で
向心力とは大きさが同じで方向が逆となる
遠心力F '= -ma 
 
遠心力の大きさF'= mrω2 
また
v = rωよりω2 = v2/r2 なので
 
遠心力の大きさF'= mrω2 = mv2/r
 

このブログの人気の投稿

NEWS

N88-BASICでゲーム (1回目)