N88-BASIC、Cで初心者向けプログラミング (5回目)

2023/1/3(火) N88-BASIC、Cで初心者向けプログラミング (5回目) 温度の単位変換 [2 021/4/16(金)~4/18(日) の記事です] N88-BASIC(VL,NL,XL-BASIC)とC言語で 温度゚CをK,゚Fに変換する簡単な プログラムを作ります セルシウス度(摂氏)をC(゚C) ケルビン(絶対温度)をK( K) = C + 273.15 ファーレンハイト度 (華氏)をF(゚F) = (9/5)C + 32 行番号 命令(Enterキー) でプログラムが記憶されます 以下、(Enterキー)の記述を省略しますが 1行毎に入力して下さい RUN で、行番号の小さい順に実行されます LIST で、プログラムが表示されます SAVE "ファイル名" で、プログラムをファイル名.basファイルに保存できます LOAD "ファイル名" で、プログラムを読込みます 行番号は後から間に入れられるように 10,20,30...または100,110,120... の様に10ずつ増やすと良いでしょう 10 INPUT C で、? が表示され入力状態にできます 10 INPUT ,C で、? を消すことが出来ます 10 INPUT "摂氏(゚C) = "; C で文字表示も出来ます (;の代わりに,を使うと? が消えます) 四則演算(×÷+-)は、* / + - を使います 左辺 = 右辺 は、等しい事の定義ではなく 右辺の計算結果を左辺の変数に代入する と言う意味になります K = C + 273.15 F = (9/5)C + 32 = C×9÷5+32 はBASICでは 20 K = C + 273.15 30 F = C * 9 / 5 + 32 (スペースは見やすくするためでなくても可) 40 PRINT C; でCの値を表示できます (;がないと改行されます) 40 PRINT C; "゚C" でCの値と文字列゚Cを表示できます (;と"の間のスペースは無くても同じです) 今回は 0 ゚C = 273.15 K...