相対性理論 (2回目)

2023/5/17(水)
相対性理論 (2回目)
 
(特殊相対性理論:Special relativity theory)
 
2回目は
E = mc2 の導出
 
 
■ 微小不変量dτ
微小不変量
固有時間dτ(cdt>>dx,dy,dzなのでほぼ微小時間)を
前回の微小不変量dsを使用して
2 = -ds2 = (cdt)2 - dx2 - dy2 - dz2 
と定義する
 
 
■ 4元変位
dx = (dx0, dx1, dx2, dx3) = (cdt, dx, dy, dz)
 
■ 4元速度
4元速度を
u = (u0, u1, u2, u3) = dx/dτ
= (cdt/dτ,dx/dτ,dy/dτ,dz/dτ)
と定義する
 
2 = (cdt)2 - dx2 - dy2 - dz2 2で割る
1 = (cdt/dτ)2-(dx/dτ)2-(dy/dτ)2-(dz/dτ)2 
より
1 = u02 - u12 - u22 - u32 
 
2 = (cdt)2 - dx2 - dy2 - dz2 (cdt)2で割る
(dτ / cdt)2 = 1-(dx / cdt)2-(dy / cdt)2-(dz / cdt)2 
= 1 - (1/c2){(dx/dt)2 + (dy/dt)2 + (dz/dt)2}
= 1 - (1/c2)(vx2 + vy2 + vz2)
= 1 - (v2/c2)
dτ / cdt = √{1 - (v/c)2}
u0 = cdt/dτ = 1/√{1 - (v/c)2} = γ … ローレンツ係数
u1 = dx/dτ = (cdt/dτ)(dx / cdt) = γvx/c
 
よって
u = (u0, u1, u2, u3) = (γ, γvx/c, γvy/c, γvz/c)
… (vx/cはcに対する割合、0.5は光速の半分、無次元量)
1 = u02 - u12 - u22 - u32 
 
 
■ 4元運動量
4元運動量を
p = (p0, p1, p2, p3) = mc(u0, u1, u2, u3)
と定義する
(γ=1のときui=vi/c → pi=mcui=mvi,i=1,2,3)
 
(p0, p1, p2, p3)
= mc(γ, γvx/c, γvy/c, γvz/c)
= (γmc, γmvx, γmvy, γmvz)
 
1 = u02 - u12 - u22 - u32 
(mc)2 = p02 - p12 - p22 - p32 
 
ローレンツ係数γ = 1/√{1 - (v2/c2)}
γ→1(v→0), γ→∞(v→c)
(ニュートン力学では運動量p() = mv() )
 
相対性理論では運動量p() = γmv() とすると
(mc)2 = p02 - p12 - p22 - p32 = p02 - |p()|2 
 
p0 = √{(mc)2 + |p()|2} = mc√{1 + |p()|2/(mc)2} 
 
マクローリン展開より
√(1+x2) = 1 + x2/2 - x4/8 + …
|x| << 1のとき
√(1+x2) ≒ 1 + x2/2
 
x2 = |p()|2/(mc)2|x| << 1つまり|v| << |c|なので
以下ニュートン力学の範囲
 
p0 = mc√{1 + |p()|2/(mc)2}
= mc[1 + |p()|2/{2(mc)2}] = mc + |p()|2/(2mc)
p0c = mc2 + |p()|2/(2m)
 
ニュートン力学ではp = mvよりv = p/m
運動エネルギーK = (1/2)mv2 = (1/2)m(p/m)2 = p2/(2m)
より
p0c = mc2 + |p()|2/(2m) = mc2 + K
 
v = 0のときK = 0となるので
p0c = mc2は静止した物体のエネルギーと言える
よって
 
E = p0c = mc2 + |p()|2/(2m) = mc2 + K … (|v| << |c|)
(E = 静止エネルギー + 運動エネルギー)
 
v = 0のとき
E = mc2 
 
mc2Kが足されているので単位はJで
v = 0なので仕事でもなく
温度が関係していないので温度でもない
止まっている質量mに関する量なので
静止エネルギーとした
 
 
■ おまけ
p() = γmv() = (px, px, px)
 
E = p0cであることが分かったので
 
p0 = √{(mc)2 + |p()|2}より
E = p0c = c√{(mc)2 + |p()|2}
E2 = (p0c)2 = c2{(mc)2 + |p()|2}
E2 = (mc2)2 + |p()c|2 … 近似しない式
 
▼ 光子(電磁波)
m = 0なので
E2 = (mc2)2 + |p()c|2 
E = |p()|c = pc = hc/λ = hν
 
プランク定数h
波長λ
ド・ブロイの方程式(物質波)p = h/λ
光の振動数ν=c/λ
 
 
▼ その他
p = (p0, p1, p2, p3)
= (γmc, γmvx, γmvy, γmvz)
= (E/c, γmvx, γmvy, γmvz)
= (E/c, px, px, px)
 
= mcu = mc(u0, u1, u2, u3)
= mc(γ, γvx/c, γvy/c, γvz/c)
 
E/c = γmc
E = γmc2 = mc2/√{1 - (v2/c2)}
 
 
▼ 動いているときの質量m
上記、静止質量mをm0と置き直すと
m0:静止質量
m = γm0
 
ローレンツ係数γ = 1/√{1 - (v2/c2)}
γ→1(v→0), γ→∞(v→c)
 
p() = mv() = γm0v() 
E2 = (m0c2)2 + |p()c|2 
= (m0c2)2 + |γm0v()c|2 


このブログの人気の投稿

NEWS

N88-BASICでゲーム (1回目)