メモ (3回目)

2024/2/28(水)
メモ (3回目)
 
個人的感想
 
 
頭の中で「KO N BA N WA」と発音しながら
かな入力すると「こんばんは」と正しく打て
ローマ字入力すると「こんばんわ」と間違いがち
なので
かな入力派です
 
 
住所や日付は日本ではビッグエンディアン
(欧米ではリトルエンディアン)なので
PCもビッグエンディアン派ですが
PC-98はリトルエンディアンなので残念に思っています
(X68000はビッグエンディアン)
https://ulprojectmail.blogspot.com/2022/12/endian.html
エンディアン(個人的感想)
 
 
レトロPCは直接ハードウェアを操作できたので
楽しかったのだと思います
モダンPCはブラックボックスだらけで
便利だけれどもつまらなく思う
 
 
昔C++が便利で良く遊んでいましたが
同じ動作をCで書くと実行速度が1.?倍に
アセンブラだとさらに1.?倍に
アセンブラは大変なのでCに落ち着きました
 
 
BASICは簡単な事が簡単にできる利点があります
LINE(0,0)-(100,10),7
のように1命令で線が引く事ができますが
他の言語では線を引くだけでも大変です
 
 
BASICのMMLのオクターブ操作の
>は大なりなので高く(o4→o5)
<は小なりなので低く(o4→o3)
と考えていましたが
>は鍵盤の→側(高く)
<は鍵盤の←側(低く)
の説得力に目から鱗です
太い管は低い>細い管は高いという
イメージも当てはまります
 
 
過去を見る事は出来るが未来を見る事は出来ない
未来へ行くことは出来るが過去へ行くことは出来ない
と思う
 

このブログの人気の投稿

NEWS

N88-BASICでゲーム (1回目)