VL-BASICでピポッ (3回目)
2022/6/20(月)
VL-BASICでピポッ (3回目)
PC-9801のピポッを再現(PCM)
2000Hz , 100ms
1000Hz , 100ms
の正弦波(Sine wave)
でPC-9801の起動音
ピポッ
に似た音が鳴ります
今回は、サンプリングレート8000Hz, 16bit, monoの
波形をsin関数で作成して
PCM音源としてとして再生しています
VL-BASICは
&H80000~&HFFFFF フリーエリア
&H80000~ BASIC言語エリア
なので、一応
&HA0000~ PCM波形
としています
VL-BASIC、とblg~.zip(pipo003v.bas)は
このブログ(以下のリンク)から
ダウンロードできます
VL-BASICでピポッ (3回目)
PC-9801のピポッを再現(PCM)
2000Hz , 100ms
1000Hz , 100ms
の正弦波(Sine wave)
でPC-9801の起動音
ピポッ
に似た音が鳴ります
今回は、サンプリングレート8000Hz, 16bit, monoの
波形をsin関数で作成して
PCM音源としてとして再生しています
VL-BASICは
&H80000~&HFFFFF フリーエリア
&H80000~ BASIC言語エリア
なので、一応
&HA0000~ PCM波形
としています
VL-BASIC、とblg~.zip(pipo003v.bas)は
このブログ(以下のリンク)から
ダウンロードできます