リンク
2024/12/25(水)
ULprojectの関連SNSリンクです
お気に入り外部リンクです
TSAPPS開発室 様 のページです
PC-98版Sokoboxes Duo(ゲーム)をNL-BASICに移植など公開されています
(NL,XL-BASICの互換性向上でお世話になりありがとうございます)
(エミュレータも実機も持っていないので大変助かります)
PC-88のN88-BASICの読み書き(バイナリー,アスキー共LOAD,SAVE)できる
エディタが公開されています(実機とのプログラムの送受信も可能)
NL-BASICでも動作するアシュラの塔 PC-98フルリメーク版です
XL-BASIC(N88-BASIC+Z80マシン語)でも動く
「PC-88用アシュラの塔・リメイク版」が公開されています
N88-BASIC(86)(PC-98)用セミグラフィックスのプログラム
はNL-BASICでも動きます(フォントは変更不可です)
BASICでお絵描きの紹介です
あやおりとーの 様 のブログの紹介です
上記リンク先のPC-9801(N88-BASIC)用お絵描きプログラム
(lineなどで絵が描画される過程を見ることが出来るプログラム)
がNL-BASIC,VL-BASIC,(一部XL-BASIC)で動きます
(Alt+7などで遅くできます、Alt+/で説明、Alt+F2で元に)
過去記事の紹介です
リンク先でd88ファイルのサンプル(ゲーム)の紹介をしています
d88ファイルの変換 (2回目)
以下、おすすめリンクです(勝手に貼っています)
PC-98愛好会 様 のTwitterです
PC-98愛好会.NET @PC98LM
(ULprojectの会員番号はPC-98LM-120です)
駄六川の草庵 様のページです
(浮動小数点表現形式のIEEE規格とN88-BASICの相互変換について)
Atsushi 様のホームページです
(N系BASICの中間言語仕様について詳しく書かれています)
お名前不明です
(PC-8801のVRAMに関して詳しく書かれています)
東京理科大学EIC 様
PC-9801Bible_東京理科大学.pdf
98を98%使う本PC-9801プログラマーズBible
(PC-9801のVRAMなどいろいろな事に関して詳しく書かれています)
Susieの部屋 様
MAGファイルをBMPファイルに変換するWindows用ツールを
ダウンロード(本体, MAGプラグイン)できます(インストール不要)
Vector 様
GV(マルチフォーマット対応 画像ローダー)
MAGファイルをBMPファイルに変換するWindows用ツールを
ダウンロードできます(要インストール)
Vector 様
Swell(サムネイル表示が可能なエクスプローラ風画像ビューワ)
BMPファイルの変換(4,8,16,24bits)が出来るWindows用ツールを
ダウンロードできます(インストール不要)
むしゃぺらり の HSP ページ 様
BMP ファイルフォーマット
4,8bits(16色,256色)BMPファイルのフォーマットの資料です
お名前不明です
PC-8801覚え書き(漢字ROM)
漢字ROMの読み出し方法の解説です
:::recent project::: ras68k-ext 様
Bookworm's Library(漢字 ROM の調査)
漢字ROMの読み出し方法の解説です
Arizona 様
ゲームです
SimK 様
上記ゲームのパッチです
上羽 紘吉 様 (vector)
N88-BASIC アスキーセーバー
N88-BASIC(86)MS-DOSバイナリーをアスキーに変換
Yamamoto's Laboratory 様
8ビット CPU Z80 命令セット
神楽坂製作所 神楽坂 朋 様
Z80全命令
ガノー 様
N88-BASICでマシーンラーニング
(開発途中のプログラムのダウンロードができます)
福島大学教育学部 阿部 成治 様 (住居学)
N88BASICによる描画プログラムとその改良
(1-391.pdf掲載のプログラムは下記リンク先でダウンロードでき
VL,NL-BASICで動きます)
片山 博文MZ 様
令和時代に平成のN88-BASICプログラムが復活した(DRAW.BAS)
PC-98愛好会.NET @PC98LM 様の 2022年10月13日 のポスト(ツイート)です
本日10月13日はPC-9801生誕祭です。
— PC-98愛好会.NET (@PC98LM) October 12, 2022
初代PC-9801は1982年10月13日、NECより最新16bitパソコンとして発売されました。皆様のおかげでめでたく40周年を迎えることができました。今日はぜひPC-98シリーズを愛する全世界の皆様と一緒にお祝いしましょう。#PC98生誕祭 #98生誕祭 #PC98愛好会 pic.twitter.com/fp3LHkrGrb
以下
X(旧Twitter)のフォローよろしくお願いします
N88-BASIC, Pythonプログラミング入門です
— ULproject (@ULprojectMail) March 15, 2024
(1~nまでの和)https://t.co/5m9PGw15MG
N88-BASIC,Pythonプログラミング入門 (2回目)#N88BASIC #Python pic.twitter.com/IlKA292bYu
過去記事の紹介です
— ULproject (@ULprojectMail) August 29, 2023
HTMLで動くレイトレーシング
JavaScriptはインタプリタ?
なのに結構速いんですねhttps://t.co/m1xocbBIYh
記事https://t.co/6jsfrmh7ry
HTML(JavaScript)https://t.co/O2QWD1BHni
動画#JavaScript #リアルタイムレイトレーシング
質点を原点とし
— ULproject (@ULprojectMail) August 25, 2023
距離(シュワルツシルト半径~無限遠)に対する
時間の進み方の割合(0~1)のグラフの表示です
詳しくはhttps://t.co/xrRhykzmBs
N88-BASICでシュワルツシルト半径 (3回目)#PC98 #PC88 #N88BASIC #BASIC言語#VLBASIC #NLBASIC #XLBASIC#宇宙 #物理 #科学 pic.twitter.com/VKBSiSGVLQ