HTMLでクォータニオン(quaternion) (2回目)
HTMLでクォータニオン(quaternion) ( 2 回目 ) (by ULproject for HTML,JavaScript,canvas) 行列 (matrix)の代わりに四元数(しげんすう) (quaternion)を使用して見ました 今回はクォータニオンを行列に変換して ベクトルとの積を求めています 以後、四元数と行列を大文字、それ以外を 小文字で表します このシリーズは、プログラム を 出来るだけ似せて 移植していますので、解説を省略しています 式などに関する説明も省略していますので 詳しくは N88-BASICでクォータニオン(quaternion) (2回目) を見てください HTML,JavaScript,canvasは、使い慣れていない ため、不具合などが多々あると思いますが、 ご了承ください blg~.zip(quad002.html)は 以下のリンクからダウンロードできます VL-BASIC(N88-BASIC互換?)ホームページ Readme.txtを読んで遊んで下さい 動作は同じなので前回のHTMLのリンクと 行列での動画を貼っておきます quad001.htmlへのリンク 操作方法 //---------------------------------------------------------------------- // 1 2 | 1モデルモード 2ビューモード // | // p @ [ enter | p左傾き @上に移動 [右傾き enter初期位置へ // ; : ] | ;左に移動 :下に移動 ]右に...